実験動物発注・飼育管理
1. 発注機能の概要
動物実験審査承認機能で許可された動物の購入を管理する機能です。
2. 発注機能の特徴

【入荷】
以下の種類の入荷について、システムに登録・管理することができます。
- 新規購入
- 無償受入
- 譲受(他の実験からの受入れ)
- 繁殖登録
【発注数管理】
承認された動物数を超過して発注する場合は、警告メッセージを表示することができます。

【購買関連帳票出力】
経費処理用の帳票印刷にも対応できます。
3. 検収・検疫機能の概要
発注機能で購入した動物に対して、検収・検疫の結果を登録する機能です。
4. 検収・検疫機能の特徴

【検収・検疫】
検収・検疫に関する以下の機能を備えています。
- 検収
- 検疫結果登録
- 検疫解放判定(大動物は、1頭づつ)
- 検疫解放判定確認
- 動物受領確認
- 検疫用・実験用ケージラベルの出力(バーコード)
【電子天秤連携による、実験動物の体重測定機能】
電子天秤とシステムを連携して、実験動物の体重の測定結果を迅速にシステムに登録することができます。
【症状観察機能】
検疫時の症状観察記録を残すことができます。
【体重・症状のPDF出力】
以下の体重や症状に関する記録をPDFとして出力することができます。
- 個体別体重一覧
- 個体別症状一覧